医療法人社団育心会やまだこどもクリニック 院長山田慎一先生の連載コラム
小児医療 連載コラム
【いざというときにあせらない こどもの病気とケア】
毎週 金曜日 配信!
育児で不安を抱えるお父さんお母さん、もしくはお孫さんを預かっている祖父母のみなさまへ。
保護者の方たちが疑問に思う、こどもの「あんな症状」「こんな症状」を山田先生がわかりやすく、的確に教えて下さいます!
君津中央病院で小児外科部長として務められ、現在は千葉県木更津市で地域に根ざした診療をしているやまだこどもクリニック院長の山田先生だからこそ伝えて下さる、“こどもの病気や成長のこと、子育てのこと、地域医療のこと”。
みんながハッピーに過ごせる子育てのヒント盛りだくさんでお届けします!
山田慎一先生 略歴 |
元小児外科専門医(手術ができないので、更新不可)
1969年8月生まれ。 |
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。
医者の役割
小児医療連載コラム 最終回!!!
「漢方薬ってこんな症状にも効いちゃうの?」
原因不明の腹痛、どう対処してますか?
こどもの頭痛に効く漢方薬とは?
風邪の時に飲む漢方薬について
漢方薬について
インフルエンザについて
感染性胃腸炎について
RSウイルス感染症について
B型肝炎ワクチン
4種混合ワクチンは、うっかり忘れていても7歳半まで無料で接種で…
肺炎球菌ワクチンも生後2ヶ月から接種できるワクチンです
ヒブワクチンについて改めて理解を深めよう!
子宮頸がんワクチンの接種について、改めて考えてみませんか?
今年のインフルエンザ予防接種の動向
君津木更津地域の夜間急病診療所の現状と、保護者の方へのお願い
お子さんに便秘があっても親御さんが気づいていないことも!?
水いぼがあるとプールに入っちゃいけないの?
お父さんお母さんからの質問に山田先生が答えてくれました!
「とびび」が広がったり、移ったりする前にしっかりケアしよう!
生後半年から6歳までに弱視の検査を受けましょう!
お子さんの股関節、床すれすれまで開きますか?
乳児健診でオムツの中まで診てもらっていますか?
お子さんの気になるところ、気軽にご相談下さい
富津市絹115
[ 畳店 ]
「畳」の良さを知ってほしい! 畳のことならヒラマ畳工業まで!
木更津市江川958-10
[ 自動車カスタムショップ ]
木更津市で地域最安値を目指して営業しております!
富津市金谷2254-3
[ コミュニティスペース ]
懐かしさそのまま! 地域の憩いと学びの場へと生まれ変わります
袖ケ浦市神納4179-12
[ 看板製作 施工 ]
お店・事務所をアピールするお手伝いします。小さな表札から建植看板まで
木更津市中央1-16-22
[ 写真館・写真スタジオ・写真撮影 ]
人生のお祝いを家族でみんなで喜び、絆深まる特別な一日をご提案
富津市金谷2254-3 旧金谷小学校
[ 地域情報サイトまいぷれ運営(インターネット広告ほか) ]
旧金谷小学校を拠点とし、富津市の魅力的な情報をお届けします!